
黒い鯖酢
返信先:@420nanoda一応無差別攻撃はしないって事で合意したらしいよ。職業軍人とか傭兵出て来たらまずい、ウクライナ側はバルト三国から兵の派遣があるみたいな話はあるからどうなるかさっぱり
島の在処?
ハリコフへの無差別攻撃を事前の示威行動として、キエフに退避勧告 これも全然ダメなやつだけど、それさえもマシなシナリオに思えてくるんですが… とは言っても、非通常兵器の使用を仄めかしたらパニックが起きた、となれば「恫喝」が効いた事になり、それこそロシアの思う壺になってしまうので
fault
燃料気化爆弾は無差別攻撃兵器です。 事実ならロシアはラインを越えてきました。このままだと核兵器使用も有り得ると感じます。 ウクライナ国民の事を考えると無責任な事を言ってはいけないのですが、ロシアの弱体化、解体を解決策と見出して今の戦争を見かけ終わらせるのも手だと思います。
yycsho16
ウクライナのゼレンスキー大統領は正式にEU加盟申請書に署名。特例を適用しての即時承認を求めた。対抗措置として無差別攻撃の開始やベラルーシ軍の加勢以上に、最悪のケース露軍がNATOに対して戦術核使用のリスクを想像してしまう。
さね
れいわの一件もそうなんだけど、軍事施設以外に手を出して法外な武器と核チラつかせながら民間人のいる都市を無差別攻撃している行為が問題であって、その行動を非難せなあかんのよ………やってることが国じゃなくてテロリストと一緒よ……
コメント