
慣らし保育、徐々に徐々に。
いとwith 2y1m娘☺︎
慣らし保育6日目。 着替え→登園中ずっと泣いてるのは変わりないけど、食後に好きなハサミ遊びに付き合い、家出る直前に半ば強引に着替える作戦にしたら朝のニコニコ時間は増えたけど・・これは良いのか悪いのか? 帰りはまた元気にお出迎え? 今日は抱っこでなくトントンで1時間お昼寝できたらしい?
葵®️@3y♀︎ & 1y♂
返信先:@sakt38こっちはもう半袖でもいいくらいの気温だよー? 慣らし保育中の私は充実してるけど娘がふとした時に不安を感じで泣いちゃうみたい? まだ2日目だから仕方ないけどね〜? で、慣れてきた頃に体調崩すのが保育園だよね。笑
かんまま@有明
今日は午後休だったので、慣らし保育のお迎え(14:30)まであんず行ってR.O.STAR行ってゆっくりランチしてふるてりあも寄れたら寄っちゃお〜!と思ってたのに、会社出たの13時過ぎだったからあんずだけ行ってランチはセブンのサンドイッチ立ち食い。これが現実?
りん*
張り止め飲みながら2週間の慣らし保育の送り迎えとその後の世話してる。 旦那は腱鞘炎だかなんだかで、食器洗いもしなくなったから本当に家のこと何もやってない。 別に腱鞘炎我慢してまでやれとは言わないけど、なんかね。疲れた。
コメント