
#Jリーグ
ハマヂ⊿
距離…遠い 相手プレーヤー…ディフェンスがカバー出来うる位置にいる プレーの向き…ちょっと縦だけど、GKを交わして外に行ったとも考えられる ボールのコントロール…コントロール出来てもあそこからシュート蹴り込むには角度なくない? 個人的にはDOGSOじゃないなって思った
キウ井
DOGSOの4要件しっかり読むとだいぶ厳密よな。 1.反則とゴールの距離 2.プレーの方向 3.守備側競技者の位置と数 4.ボールをキープできる、またはコントロールできる可能性 こうやって見ると柏戦の横浜FMの岩田もレッドなのかなあという気がしてくる。
攻劇
京都×磐田 上福元のDOGSO 主審は上福元にSPAでイエローを示したがレビューによってDOGSOで退場に修正した 相手をかわすために一時的に外に向くことはDOGSOの状況をキープすると決まっている。おそらくピッチ上では大きく外に杉本が動いたと感じたが、映像を見て縦気味の斜めに動いたと判断した
コメント