Mac


コメント

  1. 1000いいね…?! ありがとうございます。 別に親をMacに殺された恨みがある訳ではなく、「Windowsを推奨するよ!」って大学側がちゃんと言っているのに、イキってMacBookを買ったり、安いからとChromebookを買うと後々後悔するよという忠告です…

    2022-04-09 18:00:02
  2. Mac使うなツイートあるけど本当に覚えて使いこなせると離れられないしWindows使えないし何より変換一気にしようと横着するとこが許せない()

    2022-04-10 00:10:02
  3. 大学生でMACとかイキリ以外の何でもないと想っていたけど医療系はMACユーザー多くてMAC専用ソフトが退寮にあるという現実を突きつけられた Mac miniほしいけど最近えぐい性能の飼ってしまったからなぁ

    2022-04-10 06:20:01
  4. 返信先:@hayato_1311Macはいいぞ。 Macを使え! Macを買え!

    2022-04-10 12:20:02
  5. Mac以外の選択権がないクリエイティブ民だけど、 MacとWinとで色もフォントの種類も全然違うのよな(フォントは後からガンガン足すけど) UIはしばらく使えば慣れるし、メモリ増設やIntelとM1の違いや、セーフブートなど、5年も使えば頭に入らざるを得ないので不慣れでも安心してくれよな……

    2022-04-10 18:30:02
  6. 返信先:@douji_185他1人Windowsの方がわけわからん Macは説明書が無くてもほぼ使える

    2022-04-11 01:48:05
  7. これ本当に大切かも笑 Macも Windowsも持ってるけど、使用用途が違うから。 推奨に合わせて使わないと絶妙に使いにくい。

    2022-04-11 07:50:03
  8. Macしか使ったことがない。 Windowsだとデータがどこに格納されるのか、全くわからなくて困る。

    2022-04-11 14:00:04
  9. Macユーザー少ないのにスマホはあいほんがいい!って日本人おもろい

    2022-04-11 20:10:02
  10. 返信先:@tsubu2an大学時代の教官(岡大卒)に分子生物学でWindows使ってる奴はモグリだから大学辞めちまうかMac買うかしろ、みたいなことを平然と言われてからの筋金入りのMac絶許主義者ではあるんですが、用途に応じて向いてるモンを選べばええんやという現実主義でもあるです。

    2022-04-12 02:20:03
  11. だよね。 どっちも得意なところがあるんだから、使い分ければ良いだけなのに。 因みに私の確定申告は中古の1万円もしないWindowsでやってます。 普段の生活はMac中心。データ連携が楽なのよ。 Windowsは性能が低いでも十分な時が多いから、お下がりとか中古も選択肢が広がるよな。

    2022-04-12 08:30:02
  12. たまになんでMac使ってるの?スペックゴミじゃんとか言われるけど仕事で使うからだしWindowsでは補えない部分死ぬほどある???あと何より生まれた時からMacしか家になかったから慣れてるし使いやすい??(強調) 私もゲームする時はWindows使ってるよ??

    2022-04-12 14:40:03
  13. 推奨PCはデザインでもない限り 大体WindowsだからMacを買って 余計な手間をかける事はないって事よね。 私の時は学校で販売してたPCがWindows2000で大変な目にあってたけど。

    2022-04-12 20:50:03
  14. 大学なる時Mac買ったけど困ることなんて無かったけどな

    2022-04-13 03:00:04
  15. Mac使うな。

    2022-04-13 09:10:02
  16. 余談ですが自分もスタッフをしている学内のパソコン講座はWindowsのみ対象としているからMacで苦手という人を受け入れることができなかった…。

    2022-04-13 15:20:02
  17. Macは良くない。性能云々の前にサポートが死んでる。

    2022-04-13 21:20:06
  18. 返信先:@emokakimasuMACだと互換性がないものが多かったりするのでwinのほうがよかったのですが システムエンジニア関係の方向でいうと最近はIアプリとかの開発がかなりおおくなってしまったのでMAC使う機会が増えたという話はききます

    2022-04-14 03:30:04
  19. 返信先:@ReutersJapanロシアでのiOS/iPadOSユーザはそれなりにいるだろうが、Macユーザは天然記念物級に少ないのではないかと。

    2022-04-14 09:40:03
  20. 返信先:@M_ST2434他1人デザイナーしてます。 芸術系でしたらMacをお勧めします。 デザイナー界隈でWin使っている人は正直ほぼ見かけません? 操作性や色の再現性含めクライアントや印刷所、同業とのデータのやり取り等も加味するとMac【しか】お勧めしません?

    2022-04-14 15:50:03
  21. 返信先:@tsubu2anケミドローがMac版しかなかった時代だし言わんとするのは分からんでもない……。Windows8系以前と10以後で設定関係のGUIがガラっと変わったけど根本は同じかな。むしろMac版しかなかったソフトにWindows版が増えてるから、デザイン系以外でなら使い先の環境で選ぶのも1つかなあ。

    2022-04-14 22:00:02
  22. MacBook買って大人になって後悔して結局今はWindows派。Macは機能がシンプルだしきっと動画編集とかで便利なんだろうけれど、文章書いたりエクセル使ったりってなるとやっぱりWindowsかなぁ。Google系のシートだけじゃカバーできないのよね。

    2022-04-15 04:10:03
  23. 返信先:@kn_mm15ありがとうございます! やっぱりMacの方がいいかな~って気持ちが揺れてます笑

    2022-04-15 10:20:02
  24. マジでM1Macの電池持ちえぐいな YouTubeをスピーカで再生してても全然減らないわ

    2022-04-15 16:30:04
  25. 度々この話題出るけど、文系ならレポート書くのにOffice使うぐらいでどっちでも変わらないのでは? 理系ならプログラミングとかするのにMacのが何かと便利では?(最近はWSLあるからそう変わらないかもだけど) とか思っちゃう

    2022-04-15 22:40:02
  26. Mac Studioと専用のディスプレイ、いよいよMacでもApple Pencil対応か…??

    2022-04-16 04:50:02
  27. 勘違いされがちだけどデザインとかアートでもMac使う理由が学校指定か本体デザインiPhoneとの同期のしやすさぐらいしかないのでWindow使った方がいい。Mac使うな。

    2022-04-16 11:00:02
  28. わいのときは推奨機なんでゴミやったけどな。4年使うならsurfaceかmacで安定な気がする。学割もあるし

    2022-04-16 17:10:02
  29. ちなみにMacPCはUSBポート(差し口)無いのと、ブートキャンプという機能でWindows入れてきて来れないと学校の学生や教授が利用出来るPCお困り解決みたいな情報科学センターで、扱ってくれないんだ…。 でもMacで知る強みは、USB使えない分、クラウドだと思ってる。iPhoneとの同期連携取りやすいらしい。

    2022-04-16 23:20:07
  30. なぜそんなにMacを忌避するのか…

    2022-04-17 05:30:02
  31. これ まぁ苦労して学ぼうと言う意見もあるかもしれんが見えている地雷を踏み抜くこともなかろうて(え!?Mac推奨だった!?デザインとか音楽系かね・・・)

    2022-04-17 11:40:02
タイトルとURLをコピーしました