
ショスタコーヴィチ交響曲第
とまと571
インバル師指揮都響さんのバビ・ヤール、東京文化の方、桟敷席を取った。インバル師の指揮を見る。演奏を聴けることを祈る。そして曲はあのバビ・ヤール、語彙が不足している自分には言葉が浮かばない。
庭夏
昨秋のバビ・ヤール虐殺80年祈念バビ・ヤールから半年経たずにここにロシア軍のミサイルが撃ち込まれるなんて、いったい誰が予見し得ただろうか。このときトーマス・ザンデルリングはベルリン・ドイツ響と一緒にバビ・ヤール記念碑脇の特設ステージであの曲を演奏したのだった。
jomonsugi
東浩紀さんの論文より。「バビ•ヤールの近くには、虐殺の翌年、一九四二年にスィレツ強制収容所が建設されている。‥キエフ市は戦後、その収容所の跡地を住宅地に転用することを決めた。造成で生まれた大量の土砂と産業廃棄物は、バビ•ヤールに捨てられ、谷を埋めた。‥公園はその上につくられた」‥
コメント