
【にくづき探訪】
みるふぃーゆ
いつも寄ってた店があちこち セルフレジになってる お金をいれる 受け取る レシート 出入り口やボタンの配置が 心理や人間工学?に叶ってなくてバラバラ 機種の統一性もない 毎回モヤっとする 最初にわかってたらその店で買わなかったり #これほんとに必要なのかなぁ
吉田邦吉 YOSHIDA KUNIYOSHI
今日もスーパーでは高齢者で混雑する数少ない人力のレジを諦めて、すぐさま空きの多いセルフレジに駆け込んだ。自分でやったらすごい早い。慣れだな。人件費は、やはり経費扱いなのだ。そう思うと「社員」はやはり株主なのだよなと。ならばなぜ正社員という言い方をし始めたのだろう。
100%タワティンでーす
こだいらえきまえでは「よけいに時間かかるようになったのでセミセルフレジから旧レジに戻しました」とあり セミセルフと完全セルフだと違うのかな 大体旧レジに並ぶよねーーーそれを見ながらセルフで済ませてスィーと出るの楽しいけど時々もたもたしちゃうわふんがふんがふんが
コメント