ホトケノザ


コメント

  1. 春の七草のホトケノザは本当はホトケノザではなくコオニタビラコで、本当のホトケノザは食用じゃないらしいです、スズナが実はカブのことで、スズシロの正体は大根っていう有名なやつしか知りませんでしたな。 #七草粥

    2022-01-20 10:10:03
  2. 今日は春の七草のセリ、ナズナ、ゴギョウ(母子草)ハコベラ、ホトケノザ(田平子)、スズナ(かぶ)、スズシロ(大根)を入れた七草がゆ食べよか!

    2022-01-20 16:20:03
  3. 「せりなずな御形はこべら仏の座 すずなすずしろこれぞ七草」 セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、春の七草です。春の七草ですから、春っぽいですが、春に発芽する植物ではなく、秋に発芽し、冬に若葉を茂らす植物です。正月の7日、七草粥を召し上がってみては。

    2022-01-20 22:30:04
  4. 本日

    2022-01-21 04:40:02
  5. セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ 春の七草 (和歌です)

    2022-01-21 10:50:02
  6. 解熱するナズナ 咳を止めるゴギョウ 胃腸に優しきホトケノザ

    2022-01-21 17:00:02
  7. 七草粥の日! セリ、ナズナ、…しか言えなかった? 春の七草☘️ セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ ホトケノザーー!

    2022-01-21 23:00:03
  8. 五節句のひとつ「人日」

    2022-01-22 05:00:05
  9. @wni_live ホトケノザ(ほとけのざ)は、体の健康を正常化するのに役立つ薬用植物です。

    2022-01-22 11:10:03
  10. 返信先:@futatterあっホンマや ホトケノザちゃんがシメすぎるんですよねやっぱ

    2022-01-22 17:20:02
  11. よくホトケノザって呼ばれてる紫色の花つける草は外来種でたべちゃいけない奴

    2022-01-22 23:30:02
  12. |θωθ`)/

    2022-01-23 05:40:01
  13. そっか今日は春の七草か~ この時期は私の活動範囲ではあまり見られないんですよね~ ちなみに七草は… セリ ナズナ ゴギョウ:ハハコグサ ハコベラ:コハコベ ホトケノザ:コオニタビラコ スズナ:カブ スズシロ:ダイコン これぞ七草 って感じですが、:は現在の呼ばれかたです。

    2022-01-23 11:40:02
  14. ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、セリ、ナズナ

    2022-01-23 17:50:03
  15. ホトケノザはあの紫の花のじゃないので注意…

    2022-01-23 23:50:04
  16. 返信先:@LAMP_1116芹、薺、菘、蘿蔔、仏の座、ゴギョウ、繁縷。 せり、なずな、スズナ、スズシロ、ホトケノザ、ゴギョウ、はこべら ですね♪

    2022-01-24 06:00:02
  17. 七草のホトケノザは少しややこしくて、コオニタビラコのことですが、現在は別種でシソ科にホトケノザが存在します~ まぁ食べても害はないので間違えても… ※葉も花もキレイですよ?

    2022-01-24 12:00:03
  18. セリナズナ ゴギョウハコベラ ホトケノザ スズナスズシロ ファミマ・ザ・カレーパン

    2022-01-24 18:10:04
  19. 【薬剤師のメモ】 七草の期待効果☆*。 スズナ: 貧血予防 スズシロ: 二日酔い対策 セリ: 冷え改善 ナズナ: 健胃 ゴギョウ: 咳や喉痛回復 ハコベラ: むくみ緩和 ホトケノザ: 高血圧予防 ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富で 免疫力を高めたり、お正月疲れの胃を休める効果があるのだとか? #七草粥

    2022-01-25 00:20:04
  20. セリナズナゴギョウ ハコベラホトケノザ スズナスズシロ これくらいはスラスラ出てきますよ だってあたしゃ #嘉門タツオ ファンですから まぁだから 勢いあまって ミョウガまで 入れちゃうんですけどね。

    2022-01-25 06:30:06
  21. #洋風?#七草粥ꕤ*.゚

    2022-01-25 12:40:05
  22. 返信先:@aZ6vYz3NBRvKy1c毎年ホトケノザがちょろっとしか入ってないのですが仕様なんですかね〜

    2022-01-25 18:50:02
  23. 七草粥と言えば、春の七草にホトケノザという植物が含まれていますが、これはコオニタビラコという名前の植物を指しているのです。それはそれとして、ホトケノザという名前の植物もあるんだとか。勉強になりましたね。

    2022-01-26 00:50:04
  24. 今朝はおせちに続き恒例七草がゆ

    2022-01-26 07:00:01
  25. 七草なら知ってますよ。 セリ、ナズナ、 ゴギョウ、フジソバ、ホトケノザ、 スズナ、スズシロ ですよね。

    2022-01-26 13:00:05
  26. 今日は七草粥の日ですね。

    2022-01-26 19:10:02
  27. そうそう、本日は七草粥の日‼️ でも、今日職場で出すのは セリ→繊維が強いので不使用 ナズナ→菜の花 ゴギョウ→ほうれん草 ハコベラ→カブの葉っぱ ホトケノザ→ほうれん草 スズナ→カブ スズシロ→大根 と言った感じの七草改めて 幸せの四草(よんくさ)粥??? これが、介護施設の現実‼️ #七草粥

    2022-01-27 01:20:03
  28. \本日は人日の節句/

    2022-01-27 07:30:04
  29. 今日は七草かゆを食べる日じゃ?

    2022-01-27 13:40:02
  30. ホトケノザが食べたすぎる

    2022-01-27 19:50:05
タイトルとURLをコピーしました