アルカリ性


コメント

  1. 返信先:@kazlasersubカズさんの仰る通り卵白はリトマス紙に反応するかしないかギリギリの弱アルカリ性なんですが、産卵後に時間が経つにつれてアルカリ性が徐々に強まっていくそうです。市場に流通して購入されて実験で使われる頃にはpHも8後半ぐらいになるようですね。

    2021-12-22 17:50:03
  2. 高アルカリ性と高酸性の両方を備えた液体って存在せんやろ。 って思うけど、化学はよく分からないのでその辺どうなんだろう。

    2021-12-23 00:00:02
  3. 旦那と一緒に阿部ちゃん出演のクイズ番組観てたんだけど、最後のは2人ともアルカリ性じゃねぇ?っと一致した! ま、だから何?なんすけどね? 旦那が阿部ちゃんの答えの解き方の説明とかをやっぱり頭の良い子だなぁ〜っと褒めてた?

    2021-12-23 06:10:03
  4. 消化管のpHは下部消化管へ行くほどアルカリ性

    2021-12-23 12:20:02
  5. 私が団扇に「卵白は\アルカリ性/」って書いて参戦していれば、、、、、、、、、、、無念、、、、、、、、、

    2021-12-23 18:30:02
  6. 阿部ちゃーん!! 私はアルカリ性だと思ったよぉ?

    2021-12-24 00:40:02
  7. 「人間を溶かす新薬」 ん? アルカリ性溶剤とかじゃだめなんか? #プラチナエンド #PlatinumEnd

    2021-12-24 06:40:03
  8. 卵黄→弱酸性 卵白→弱アルカリ性 覚えた

    2021-12-24 12:50:03
  9. アルカリ性洗剤、皮脂はよく落ちるけど水垢やシャンプーの残留物は落ちづらい。クエン酸で掃除し徹底的に水で流して(重要)コレやるとよい。

    2021-12-24 19:00:02
  10. 返信先:@xxx___ny_10奇跡的に覚えてたな! アルカリ性か〜! しかしあざとかったな写真の阿部ちゃん

    2021-12-25 01:00:03
  11. アルカリ性焼きセット

    2021-12-25 07:10:01
  12. 私は1000万円の問題、なぜか卵白はアルカリ性でしょ!!ってわかって正解したけど、1問目のことわざ分からなかったのでアウトです?#阿部亮平 #小5クイズ

    2021-12-25 13:10:02
  13. 返信先:@l78lv卵白がアルカリ性とか難しいに決まってるやんね⁉️ほんまあこまでいくともう大正解( ̳- ·̫ - ̳ˆ )◞❤1000万あげましょう??

    2021-12-25 19:12:02
  14. あべちゃんも一生忘れないだろうけど 全すの担も一生忘れません!!?? 「卵白はアルカリ性!!!!!!!」 ????????? #小学5年生より賢いの

    2021-12-26 01:20:03
  15. 【液性】アルカリ性

    2021-12-26 07:30:03
  16. わたくし最後の問題 砂糖水と白身が わからなかったんですけど、卵のカラは骨のような感じだから石灰質が白身に溶けてアルカリ性の反応が出るのではないかと、科学的な推理をしてみました。

    2021-12-26 13:40:02
  17. 返信先:@bokuhabokudazo結局私は卵白アルカリ性か中世か分からないままでいるぽよだよ!!(自分で調べなさいよ)

    2021-12-26 19:50:02
  18. 卵黄は弱酸性、卵白が弱アルカリ性と知り世の中のものってよくできてるなぁと思った

    2021-12-27 02:00:02
  19. 返信先:@J862D私も卵白はアルカリ性と認識してなかったわ?小6の単元であったんだろうけど…ね。 やっぱり1千万の壁は高いっ?

    2021-12-27 08:00:04
  20. 案の定残業して帰ってきて、娘の作ったご飯をビール飲みながら食べて、ようやく見れた #小5クイズ 阿部ちゃん惜しかったね… また一つ賢くなったなぁ… 卵白はアルカリ性 覚えたぞ

    2021-12-27 14:10:01
  21. 小学5年生より賢いのの阿部くん惜しかった 卵白「あ~~~~」ってなった 卵白ってアルカリ性だったんだ知らんかった ひとりさんも言ってたけど あれがあともうちょっと横だったら1000万円 1000万円って何万円 CM中答えくっそ検索したそりゃあするよね 阿佐ヶ谷姉妹も惜しかった「いつもこんな人生」

    2021-12-27 20:10:02
  22. 【総:髄液(=リコール)】 健常成人髄液の基準値 外観  :水様無色透明 圧   :60~180 pH   :7.31~7.34(弱アルカリ性) 比重  :1.005~1.007 総蛋白 :10~40 蛋白分画:ほとんどアルブミン 糖   :50~80㎎/dl Cl   :120~128mEq/l 細胞数 :<5(リンパ球)

    2021-12-28 02:12:02
  23. 阿部くんラスト一問… 卵白はアルカリ性と覚えました!!!!(単純)

    2021-12-28 08:20:02
  24. あべちゃの小5クイズかっこよかった~~?惜しかった?? 卵白=アルカリ性はわからん? 全体的に理系としてのシンパシー感じられてとても満足です…

    2021-12-28 14:30:02
  25. 昔を思い出すと、幼稚園時代にテスターを買ってもらったことで、電圧の大小は数値で頭に入っていたらしく、AC100Vで痛い目に遭うことはなかった。一方、電池の液漏れは起こしていたが、pH試験紙で遊んでいたので強アルカリ性ものを素手で触らずに済んでいた。見えない危険は原理と理由の理解が大事。

    2021-12-28 20:40:02
  26. 【食いもんは外見に依らず】「皮蛋(ピータン)」:アヒルの卵を強いアルカリ性の条件で熟成させた、中国の食品。高級品には、表面にアミノ酸の結晶による松の枝のような紋様がつくことから「松花蛋」と呼ぶ。前菜としてそのまま食べるだけでなく、食材として中華料理に使われることも。

    2021-12-29 02:50:03
  27. 返信先:@KK38989505アルカリ性だったんだぜ...もうテレビ観ながら卵白に向かって叫んじゃったよ(※卵白は何も悪くありません)

    2021-12-29 09:00:03
  28. 【語呂合わせ】 BTB溶液の変色(黄色:酸性、緑色:中性、青色:アルカリ性) きみどあほ(黄・緑・青)、ぼくとてもばか(BTB)

    2021-12-29 15:10:01
  29. 私は概ね阿部くんと同じ意見で石灰水は確定でアルカリだし砂糖水はほぼ確で中性だった気がしてて 卵白はアルカリ性だったような と思っているのですが……

    2021-12-29 21:20:06
  30. 無意識のうちに卵白はアルカリ性だよってテレビに向かってうるさいほどに言ってた笑 #あなたは小学5年生より賢いの

    2021-12-30 03:30:03
  31. 返信先:@bokuhabokudazoねぇ誤字がめっちゃ誤字がコンタクト外したからだな← やっぱアルカリ性だったか~卵白今すぐ性質変えてくれってなるね

    2021-12-30 09:40:03
タイトルとURLをコピーしました