「こども家庭庁」報道に触れて。
シン・ジョニーマックス㌠
これはただ庁の呼び名変わるだけとか簡単な事象ではないな 子供を主軸に置いたこども庁と違ってこども家庭庁になると家庭要素も入るので庁の趣旨まで変わってくる 家庭に政治家の家族観とやらを根拠に政治介入するための道具にされかねないので山田太郎議員には絶対阻止してほしい事項
げん
新組織は「こども庁」改め「こども家庭庁」に…「保護者も支援対象」で変更求める声
なす
こども家庭庁って、家庭を持ってなきゃこどもがいちゃいけないんか? それこそ国が支援しなきゃいけないことを置き去りにしてはいませんか? って考えさせられる名称ですね。
bn2
“名称をめぐり、公明党が今年
ゆかり
こども家庭庁に名称変更の必然性があるなら変更しないとだよね~と思いながら記事読んで何だかがっくり疲れたよ。
ベルガモット ??(アイコン戻したよ)
「伝統的家族感」ってなに?うち、父親いなかったし、祖父は祖母叩いてたし、母は休日も昼過ぎまで顔会わせなかったし、叔父は王子様扱いだったけど、伝統的家族感てなに?
?桜子先生の保育士試験合格メソッド?
<独自>新組織名「こども家庭庁」に 文科省からいじめ対策移管(産経新聞)
さとなか
こども家庭庁、早速権力のある大人に配慮してて気持ち悪いし、ホントにこどもに配慮できるのか?する気あるのか?
ゆーばり*
こども家庭庁とかさっぱり意味わからんな。そもそも論をすっ飛ばして目的がどんどん歪められてく典型。無駄なことしかやらんこいつらが衆院選勝った意味が何もわからんわな。
ICHI
こども家庭庁… 「お電話ありがとうございます。 こども家庭庁です。」 もう少しいい名称はなかったんだろうか… この国の政府は世帯だの家庭だの身内の縛りが…
コメント
望月優大
さん
2021-12-18 12:10:02
まめめ?
さん
2021-12-18 18:20:01
いえもり&4歳と2歳
さん
2021-12-19 00:20:03
愛 国
さん
2021-12-19 06:30:02
しがへい
さん
2021-12-19 12:40:02
副部長代理補佐
さん
2021-12-19 18:50:03
もりかわゆうき
さん
2021-12-20 01:10:02
シロ16@今年の運用はどうすっかな
さん
2021-12-20 07:20:02
Mirai_Hibi
さん
2021-12-20 13:30:03
返信注意 リプ返注意 BOT
さん
2021-12-20 19:40:02
九条の豆
さん
2021-12-21 01:50:02
よっちゃん@大掃除の日 ? ? ??
さん
2021-12-21 08:00:04
Todo va a estar bien
さん
2021-12-21 14:10:02
吉川
さん
2021-12-21 20:20:02
山田ペパーミント
さん
2021-12-22 02:30:03
正しさ
さん
2021-12-22 08:40:02
pegasus××××?
さん
2021-12-22 14:50:02
鈴森とら?
さん
2021-12-22 21:00:04
mori
さん
2021-12-23 03:02:02
コジャケ18
さん
2021-12-23 09:10:02
dejavu
さん
2021-12-23 15:20:01
Hiroaki Utsunomiya
さん
2021-12-23 21:20:06
むに
さん
2021-12-24 03:30:03
アシッド
さん
2021-12-24 09:40:02
南❂
さん
2021-12-24 15:50:02
mittel ( ・∇・) みってる
さん
2021-12-24 22:00:01
高知東生
さん
2021-12-25 04:10:03
えむさん
さん
2021-12-25 10:20:02
探鉱者@火星
さん
2021-12-25 16:30:02
ada
さん
2021-12-25 22:40:03
きんごろう
さん
2021-12-26 04:50:02