EF510


コメント

  1. 九州向けのニュージェネレーション「銀釜」!そんな無理にレッドサンダーを名乗らなくても、いっそのことシルバーサンダーにすりゃいいのに⚡️

    2021-12-10 21:50:02
  2. EF510の300番台、310号車が出たら後藤佐藤ってあだ名が着く 俺の占いは当たる

    2021-12-11 03:20:32
  3. EF510-300、EF510-500のカシオペア塗装と酷似しているので違和感を覚えない というかそういやカシ釜も貨物譲渡でラッピング剥がされたんよね瓜二つやん()

    2021-12-12 08:01:01
  4. 遂に現れたなEF510の300番台!カシ釜だった509と510に色が似ているけど、小田急電鉄30000形「EXEα」にも似ているな。

    2021-12-13 05:00:33
  5. これに

    2021-12-14 06:30:33
  6. EF510-300のデザインあれでもRedと名乗るのか・・・。 You're Rollin' Thunderでいいじゃん

    2021-12-15 06:20:43
  7. EF510もEF200もかっちょええんじゃ

    2021-12-16 02:50:11
  8. 国鉄型もいよいよって感じやな…

    2021-12-16 10:30:02

  9. 2021-12-16 16:40:02
  10. けしからんほどにかっこいいEF510だな

    2021-12-16 22:50:03
  11. 瑞風とかサフィールとかEF510-300の裾回りとか 最近の車両って順光で撮らないと色が死ぬって感じの塗装施されてる車両増えた気がする

    2021-12-17 05:00:04

  12. 2021-12-17 11:10:02
  13. カシオペアの後藤(EF510)にレッドサンダーマーク付けただけにしか見えない (おいコラ)

    2021-12-17 17:20:02
  14. EF510-300、回生電力を使う電車が他にいなくて回生失効しそう

    2021-12-17 23:30:03
  15. ところで九州のEF510の全検もやっぱ広島でやるのかな もしそうだとすると小倉工場でのEL全検業務終了の日も近い…?

    2021-12-18 05:40:03
  16. 九州向けのニュージェネレーション「銀釜」!

    2021-12-18 11:50:01

  17. 2021-12-18 17:50:03
  18. ついに、九州地区で活躍する、EF510、ED76やEF81の後継ぎが、登場・・後に、鉄道模型の方でも製品化・・

    2021-12-19 00:00:02
  19. 来週ですね?#EF510-301#電車#電気機関車#鉄道スジ

    2021-12-19 06:10:01
  20. 九州向けEF510型、カッコいいです。裾が紺色(?)でなくて深緑ならEF81型300番台車のナンバーと同じで尚良いかと思いもしましたが・・・

    2021-12-19 12:10:03

  21. 2021-12-19 18:20:02

  22. 2021-12-20 00:30:02
  23. LEDテールかっこいいな(見れる機会少ないけど) ステンレス81を彷彿させるシルバー車体もかっこいい EF510形300番台

    2021-12-20 06:30:04
  24. KATOが大きな方でEF510-300出したら欲しい

    2021-12-20 12:40:04
  25. EF510の300番台が結構カッコよくてこれの為に九州行く価値あるわ

    2021-12-20 18:50:04
  26. お詫びと訂正見て、あー そういうミスあるあるだよねぇ。と頷いてしまう。 そのくらいのミスは脳内変換しますんで大丈夫ですよw

    2021-12-21 01:00:03
  27. 九州向けのニュージェネレーション「銀釜」!

    2021-12-21 07:10:02

  28. 2021-12-21 13:20:03
  29. 関東に住んでるからかEF510が他の機関車より特別な存在な感じするんよね

    2021-12-21 19:30:03
タイトルとURLをコピーしました