
/
g_kennkyuusya
北条義時は兄の想いを引き継ぎたかった。でも何処か負ける戦でしか無いと思っていた。頼朝も威勢の良さはあったが、何処か負ける自分をイメージしていた。それだけ平家の天下は揺るぎないものだった筈だ。 だが梶原景時だけが違っていた。 彼には頼朝の真っ先に将来が見えたのかもしれない。
え ー じ @ 12/25 Zepp TOKYO ٩( 'ω' )و
梶原景時、相関図でも謎の武将と紹介されているけど頼朝の首を獲るまでは勝ちではないと言っていたのに何故!?頼朝を見逃したのか!?寝返りの伏線なのかな!?そして、上総広常の動向次第ではかなり風向きが変わってきそうな次回放送がたーのーしーみー*\(^o^)/* #鎌倉殿の13人
コメント