株主資本主義 トレンド Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2022.02.15 岸田さんが株価とかを気にせずに「株主資本主義からの転換」とか公の場で言っちゃえるのを見ると、こういう考えが根底にあるんじゃないの?という気持ちになってしまう モノアイ @mono_i_love シェル@損益 -150万 さすが社会主義者ですね Oricquen “岸田首相、株主資本主義からの転換は重要な考え方の一つ” (`・ω・´)やほほ、やほ? 日本は議会制民主主義、コレの支持率が高いとなると、個人的にはとても嫌だけど、日本は社会主義国家のほうがあってるのかもしれない。@businessから Kaz ボーナスは現金と自社株ミックスにしたら、従業員のプラスにもなるかなぁ。@businessから Notorious Chicken すぐ配当削られるし、優待でやり過ごそうとされる日本のどこが株主資本主義やねん。 Preferred2 なんという驕りvia @business バクモン 株主の中には自社株を買ってる人もいる訳で…その分配を得てるんですけど何でそこは置き去りにされるんですかね?via @business Shion@滋賀県 株主からの不信任決議案で政権崩壊狙いかな。 かぶ1000 貯蓄から投資へのスローガンはどこに行ってしまったんだろう…。国民が株を持つ事で配当や優待などのインカムゲインによる所得の向上を目指した方がむしろ健全な資本主義に向かうのではないでしょうかね。 マサ 返信先:@fujisan3bそもそも賃上げできてない理由が株主資本主義が原因なのか…
シェル@損益 -150万 さすが社会主義者ですね Oricquen “岸田首相、株主資本主義からの転換は重要な考え方の一つ” (`・ω・´)やほほ、やほ? 日本は議会制民主主義、コレの支持率が高いとなると、個人的にはとても嫌だけど、日本は社会主義国家のほうがあってるのかもしれない。@businessから Kaz ボーナスは現金と自社株ミックスにしたら、従業員のプラスにもなるかなぁ。@businessから Notorious Chicken すぐ配当削られるし、優待でやり過ごそうとされる日本のどこが株主資本主義やねん。 Preferred2 なんという驕りvia @business バクモン 株主の中には自社株を買ってる人もいる訳で…その分配を得てるんですけど何でそこは置き去りにされるんですかね?via @business Shion@滋賀県 株主からの不信任決議案で政権崩壊狙いかな。 かぶ1000 貯蓄から投資へのスローガンはどこに行ってしまったんだろう…。国民が株を持つ事で配当や優待などのインカムゲインによる所得の向上を目指した方がむしろ健全な資本主義に向かうのではないでしょうかね。 マサ 返信先:@fujisan3bそもそも賃上げできてない理由が株主資本主義が原因なのか…
コメント