
トンガの噴火が思ってたよりヤバい。
SON
観測史上初の現象が起きてるっぽいと。なるほど難しい現象だわな。ただ、宵の間に日本への影響は無いと発表して、そのあとの夜中に津波警報を出す羽目になったこと自体はかなりまずい動きなので、今後のメカニズム解明と警報運用へのフィードバックが待たれる。
しらす飯 参
返信先:@SeasideExpそれぞれを指す言葉はあっても、複合型としては、人類の近代気象観測史上初の観測になる筈。大気圏外まで噴煙を上げるは、平成の米騒動を起こしたフィリピンの噴火以来かな?
bao
福徳岡ノ場の軽石にしてもトンガの謎波にしても、観測史上初で社会に影響を与えうる大規模な自然現象は結構な頻度で起こっていて、未知の現象を観測分析できる能力を維持発展させてゆくための予算というのを「何の役に立つのか(現時点では)わからない」という理由で削るのはダメなんだと思いました。
コメント